しばパパ ~仕事と家庭と趣味の狭間で~

2021年に女の子のパパになりました!仕事と家庭の狭間で、全てに全力投球で頑張ります!日々感じたことや、仕事・家庭での戦いを綴っていきます。先輩パパ・ママ、プレママ・プレパパの皆様からのご指導もよろしくお願いします!!

出産前から保活…!

 

f:id:magutann:20210429102226j:plain

こんなに早く保活が始まるとは…!

皆さん保育園はいつから入園させていますか?

 

我が家は共働きで、妻も早期の職場復帰を希望しているため、0歳から保育園への入園を考えている。

1歳からより0歳からの方が入れる可能性も高まるらしい。

そんなことを考えていたら行政の相談員さんから「それなら出産前に一度見学に行った方が良いですよ」と教えてくれた。子供を連れて保育園の見学はなかなか大変だし、そんな余裕も無くなるというのが理由らしい。

ということで、まだ先だと考えていた「保活」が急に現実的になった…!

出産も育児もまだこれからなのにもう保活…。

親としてやるべきタスクの増加に、処理が追いつかない…!笑

とりあえず現段階で検討をしている保育園のピックアップを行い、我が家にとって利用しやすい保育園の条件を話し合った。

あまり理想を細かく追求しすぎても保育園の選択肢を狭めてしまうので、大枠から考えてみた。

 

譲れないポイント

1.保育時間が長い

共働きであることから「出勤時にバブーを預け、帰りにお迎えを行う」というサイクルになる。となると保育時間が長い方が突発的な仕事が発生した時も柔軟に対応できる。

2.家から近い

お預けやお迎えの際に雨を想定すると、家から近い方がいいと考えた。仮に最寄駅付近の保育園となると、バスなどを利用することになる。万が一私も妻もお迎えに行けない事象が発生した時には私たちの親に頼ることも想定される。親も我が家の近くに住んでいるため、家から近い方が私たちと両親の負担も減るだろう。

 

とりあえずはこの2つが譲れないポイントととして考えられた。

私の理想は園庭で遊べたり、英語学習がある方がいいかな〜、と漠然としたものはあるが何より保育園の雰囲気や保育士の方の印象も大切な気もする。保育園の雰囲気は実際に見てみないと感じられないものもあるだろう。

何事もそうだが上を見過ぎたり理想を追い求め過ぎても決断に迷いが生じてしまうだろうし、家計の限界もある…笑

 

とりあえず都合の合う時にピックアップした保育園の見学をさせてもらい勉強していこう。