ご覧いただきありがとうございます。しばパパです。
ずっと更新ができずにいました…。Wi-Fiの調子が悪くネットに繋がらなかったため、更新ができませんでした。
先日ようやく回復し、こうして現状をお伝えすることができます。改めて現代においてネット環境は必須であることを認識しました。Wi-Fiが不調の間、妻の機嫌も悪かったので、以前より平和な日常が訪れることに期待です。
さて、今回は今年立てた目標の進捗報告です。2025年最初の月ということで良いスタートが切れているといいものです。
仕事面
目標①:営業所の業績表彰
なんとか表彰圏内。2月である程度固めたい…!
目標②:資格取得
ITパスポートの受験を4月に定める。それに向けて毎日30分以上は勉強したい。30分×7日=210分が達成ライン。
12/30〜1/5:168分✕
1/6〜1/12:102分✕
1/13〜1/19:113分✕
1/20〜1/26:24分✕
完全に最終週に息切れ…。持ち帰りの仕事が増え、それにより勉強時間の確保ができなかった。
試験についても当初4月に受験予定であったが、子どもの入園式などがあるため5月以降に変更したのも、潜在的にはモチベーションの低下につながったか…?
とはいえこのままズルズルと勉強時間の確保ができないままだと、受験しても結果が出ないので、そこは踏ん張りたい。
家庭面
目標:妻からの叱責
1.薬のあげ方が違う
2.砂糖と塩の置き場が逆
3.トイレットペーパーの補充がされていない
4.ミロ(飲み物)の口がしっかりとしまっていない
5.タンスの引き出しが締まりきっていない。
6.妻があとから部屋を出るのに、部屋のドアを閉めるな
目標の10個以内に収められた。
プライベート面
目標①:増量3キロ、体脂肪率15%以下
年始:58.2kg、13.9%
1/5時点:58.8kg(前年比+0.6kg、体脂肪14.3%)
1/7時点:57.9kg(前年比-0.3kg、体脂肪13.2%)
1/16時点:58.1kg(前年比-0.1kg、体脂肪13.5%)
1/23時点:57.9kg(前年比-0.3kg、体脂肪12.5%)
増量どころか減量傾向。体脂肪は減っているが…。食べる量なのか質なのか。
目標②:週に10時間以上の勉強時間の確保
12/30〜1/5:15時間22分◯
1/6〜1/12:14時間20分◯
1/13〜1/19:10時間29分◯
1/20〜1/26:10間32分◯
週間の勉強時間は達成。継続したい。
目標③:月に一冊読書
今月の本『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣』
1/5:176頁/226頁
1/12:217頁/226頁
1/16:読了
なんとか1冊読み終えた。理想は内容や感想をブログにすることだが、今月はそこまでできなかった。
あまりハードルを高くしすぎず、読み終えた自分を褒めたい。